Seriaのバズったあの商品・ぷにぷにマジックアニマルであそぼう!

ぷにぷにマジックアニマルであそぼう!のアイキャッチ画像 おもちゃ・グッズ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、セリアで発売されて話題となった「ぷにぷにマジックアニマル」で遊んだ日の記録です。

似ている商品にEDISON Toyの「ぷにょぷにょアクアリウム」がありますが、それが100均でも手に入るということで、我が家もお試しで購入してみました◎

とっても楽しかったので、夏休みのおうち遊びにおすすめです!

長男あっくん
長男あっくん

わー!これ、欲しかったやつだ!

こっこ
こっこ

あっくんは4歳くらいのとき、お誕生日プレゼントの候補に挙げてたよね!

最終的に違うおもちゃを選んだけど、ママもずっと気になってたから、セリアで見つけて買ってみたよ◎

次男そっくん
次男そっくん

そっくんは赤がいいな~☆(赤色好き)

EDISON Toyの「ぷにょぷにょアクアリウム」はこちら!

EDISONのぷにょぷにょアクアリウムはこちら!
¥2,803 (2025/08/10 22:05時点 | Amazon調べ)

用意するもの

・ぷにぷにマジックアニマル

・浅めで広い容器(今回はStandard Productsの蓋つき収納ボックスを使用、洗面器などでも◎)

・新聞紙などテーブルを保護するもの

こっこ
こっこ

水が垂れたり、手を拭いたりするため必要に応じてタオルもご用意ください。

出来上がったぷにぷにアニマルたちを一旦出す場所に、プラスチック製の空き容器などもおすすめ◎

商品情報

「ぷにぷにマジックアニマル」

JANコード:457119633312

色、形:8種類

対象年齢:6歳以上

こっこ
こっこ

今回は6種類購入してみましたが、全部で8種類!色が多いと色々なバリエーションで作れます◎

2025年8月8日時点で近隣のセリアでは在庫がない状況となっておりますが、再販のタイミングでまたリピートしたいです!

やり方

1.付属の粉を水に溶かす

・容器に水を1リットル入れる

・付属の粉を1袋分入れてよくかき混ぜて溶かす

こっこ
こっこ

今回は大きな容器でやりたかったので、2リットルの水に2袋溶かしました!

付属の粉は開封後にとっておけないので、使わない分は開けずにとっておきましょう◎

2.水溶液に型を3分間浸す

・1で作った水溶液に、使用する型を3分間浸しておく

次男そっくん
次男そっくん

う~~はやくやりたいな~~

こっこ
こっこ

まあまあ、タイマーをかけて気長に待ちましょう◎

(このあとも結構待つ工程があるぞ…大丈夫か…?!)

3.魔法のインクを型に流し込む

・型を水溶液から取り出し、水気を拭く

・平らな場所に型を置き、魔法のインクを溢れない程度に流し込む

・1分間放置する

長男あっくん
長男あっくん

結構ボトルが固いからぐっと押し出したよ!

次男そっくん
次男そっくん

ヒトデさんは何色にしようかな~♪

4.型を水溶液に入れ、5分程度浸す

・魔法のインクを入れた型をゆっくり水溶液に入れる

・そのまま5分間浸しておく

長男あっくん
長男あっくん

また待つのか~はやく触りた~い!

こっこ
こっこ

そうだよね…!別のことしてちょっと待っていようか~

でも見て見て!すでにちょっと縮んで型から外れてきてる!

5.型から外し、網ですくって取り出す

・型を水溶液の中で軽く揺すり、型から外す

・付属の網ですくって取り出してぷにぷに感触を楽しむ!

・そのまま水溶液に浸し続けると感触が固く変化する

次男そっくん
次男そっくん

わ~ぷにぷにだ~!

長男あっくん
長男あっくん

面白い感触!

こっこ
こっこ

5分間漬けているだけだと、まだ中身が固まりきらず、強く触ると破れて中身が出てくるものも!

感触の違いを感じるためにも、そのまま水溶液の中に入れておくとより固まって良いです◎

注意点

・誤飲、窒息の危険があるため食べたり飲んだり口に入れたりしないでください。

・水溶液やインクが目に入った場合はすぐに水で洗眼し、医師の診察を受けてください。

・お肌に異常が出た場合はすぐに使用を中止し、医師の診断を受けてください。

・乳幼児の手の届かないところに保管してください。

・残った魔法のインク、魔法の粒、水溶液は絶対に一緒に捨てないでください。

※その他、使用上・廃棄の際の注意点はパッケージをよくお読みください。

まとめ:セリアのぷにぷにマジックアニマルであそぼう!

今回は、セリアで購入した「ぷにぷにマジックアニマル」で遊んでみた日を記録しました。各工程で少し待ち時間ができてしまうのが想定外でしたが、全体的にはいつもと違う遊びに大興奮の息子たちでした。

1回分作り終わった時点で、魔法のインクはボトルの2/3~半分程度残っていました。長男はすぐに2周目として、今度はカラフルな生き物たちを作っていました!

そのままインクを水溶液に垂らすと麺状に固まるそうなので、残ったインクでまた遊んでみたいと思います。1回きりのようで、何度か遊べるのでコスパも案外いいかもしれません◎

ちなみにインクは3か月を目安に使い切ることを推奨されております。

とっても楽しかったので、本家(?)の「ぷにょぷにょアクアリウム」も遊んで、違いを比べてみたいと思いました!サンリオとコラボした商品もあって可愛いです。もちろんまずは100円で試してみたい方にセリアの「ぷにぷにマジックアニマル」はかなりおすすめです!

EDISONのぷにょぷにょアクアリウムはこちら!
¥2,803 (2025/08/10 22:05時点 | Amazon調べ)

\励みになりますのでポチっと投票お願いします!/

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ  にほんブログ村 子育てブログ 子供のおもちゃ・玩具へ  にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました