水で膨らむ!不思議なスポンジペーパーであそぼう!

スポンジペーパーであそぼう!のアイキャッチ画像 おもちゃ・グッズ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、スポンジペーパーというもので遊んだ日の記録です。9月に入ったので、一足早くハロウィンを感じるために、ハロウィンにまつわる絵を描いて遊んでみました♩ハロウィンだけではなく、今SNSなどで話題のあのキャラクターも?!

次男そっくん
次男そっくん

何これ~?かぼちゃの絵?

こっこ
こっこ

正解◎!だけどただの絵じゃないよ~?

ここにスポイトで水を垂らしてみて?

次男そっくん
次男そっくん

うわ~~~!びっくり!なんだこれ!

用意するもの

・スポンジペーパー

・油性マーカー

・水

・スポイト(筆などでも◎)

こっこ
こっこ

今回は美術出版エデュケーショナルから販売されているスポンジペーパーを使いましたが、画像の通り、セリアでもパン型のものが販売されています。そちらは、せっかくパン型なのでまた別の機会にリアルなパンを作ってみたいなと思います◎

¥908 (2025/08/17 22:36時点 | Amazon調べ)

やり方

1.下準備をする

・スポンジペーパーを適当な大きさに切る

・油性マーカーで絵を描く

こっこ
こっこ

今回は、5cm×5cmくらいの大きさにカットして、ハロウィンに関係する絵を描いてみました!水をかけたときのことを考えて、1つのモチーフを大きく描くと楽しいかなと思います◎

こっこ
こっこ

おまけに、今息子たちがハマっているイタリアンブレインロットというAIが生み出したキャラクターたちも描いておきました♩左から、トゥントゥントゥンサフール、チンパンジーバナニーニ、バレリーナカプチーナ、トララレロトラララというそうです…笑

2.水を用意する

・水とスポイトを用意する(スポイトが難しい場合は筆でも◎)

3.水を絵に垂らす

・スポイトを使って絵に水を垂らす

・垂らしたところが膨らむ!

長男あっくん
長男あっくん

わ~!膨らんだね!すごい!

次男そっくん
次男そっくん

(膨らんだところが)もちもちで気持ちいい!

こっこ
こっこ

実はこれも作ったんだ~♩だ~れだ!

次男そっくん
次男そっくん

あっ!トゥントゥンだ!バレリーナカプチーナ可愛い♩

こっこ
こっこ

(夏休み中、ずーっとこの名前を聞いていたな…全国の小学生も大合唱だったのかな…)

まとめ:スポンジペーパーであそぼう!

今回は、水をかけると膨らむ不思議なスポンジペーパーであそんでみました。水をかけた瞬間もこもこっとなる様子に息子たちも楽しそうでした◎絵を描いておけば、すぐに遊べて汚れないので、ちょっとしたスキマ時間に遊ぶのもおすすめです!

また、スポンジペーパーは絞って乾かしたあと、アイロンをかけるとぺったんこになります。完全に元通り…ではないですが、何度でも遊べるのでコスパもいいなと感じました♩裏表に違う絵を描いてみてもいいかも!

我が家も一度ぺったんこに戻したので、またハロウィン当日までに何度も遊びたいと思います。スポンジペーパーは色々な使い方があるみたいなので、また別の遊び方もやってみたいです!

\励みになりますのでポチっと投票お願いします!/

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ  にほんブログ村 子育てブログ 子供のおもちゃ・玩具へ  にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました